マンションの査定額を高くするポイント | 川口市・埼玉高速鉄道沿線の不動産情報なら株式会社まいほーむ

  • マンションの査定額を高くするポイント2025-11-17

    「マンションの査定額を高くするポイントは?」「どんなところを見られてる?」マンションの売却を検討している人の中には、このように考えている人もいるのではないでしょうか。

    そこで、今回はマンションの査定額を高くするためのポイントについて、ご紹介していきます。


     

    マンション査定時に見られるポイント


    まず、マンションの売却査定を受ける際、不動産会社はどのような視点で査定額を決定するのかを知っておくことで、より安心な売却活動を行うことができると思います。
    こちらで、一つずつご紹介していきます。



    ■築年数(耐震基準)

    旧耐震・新耐震・2000年基準など、それぞれの築年数によって査定額は異なります。
    特に旧耐震基準のマンションでは「アスベストの使用調査」や「耐震診断」なども大きく影響しますので、管理会社に確認しておくことをオススメします。

    • 旧耐震基準: 1981年5月31日以前の建築確認に基づいた基準。震度5程度の中地震で「倒壊しない」ことを目標としていました。
    • 新耐震基準: 1981年6月1日以降に建築確認が完了した基準。震度6強〜7程度の大地震でも「倒壊しない」ことを目標としています。
    • 2000年基準: 新耐震基準をさらに強化した基準で、主に木造住宅の耐震性向上のために2000年6月1日以降に施行されました。 


      ■間取りと室内の状態

      不動産会社の担当者は、築年数やマンションの特徴からおおよその状態を予測します。
      例えば、対面キッチンを採用したLDKであるとか、ウォークインクローゼットなど収納スペースが豊富、バルコニーからの眺望なども査定ポイントです。
      また壁や床、天井は、居住空間を取り囲む要素であり、きれいな状態が保たれていると、その分査定価格にプラスされます。
      これらの部分に汚れや傷がある場合や、壁のクラックや塗装のはがれ、床の傷や変色、天井のシミなどは、将来の買主にとっても気になるポイントとなります。



    ■リフォームの履歴があるか

    過去のリフォーム履歴は、査定額に影響します。
    「いつ」「どこを」リフォームしたのかを時系列で整理しておくと、査定を行う不動産会社の担当者にも伝わりやすくなります。
    また、マンション自体の大規模修繕計画や実施状況についても把握できているとプラスになる事があります。



    ■瑕疵に該当する部分があるか

    修繕が必要な箇所がある場合には素直に伝えて、適切な対処方法を相談する事が重要です。
    隠したり目立たなくして売却をした場合、あとで取返しのできない重要なトラブルに発展してしまいます。
    気になる箇所がある場合には、査定時点で相談をし解決する事で、売主・買主双方にとって安心な売買が行えるようになります。



    ■敷地内駐車場の有無

    駐車場の付帯は勿論、車種制限や現在の空き状況など、買主にとってプラスになる情報があると査定額にもプラスになる事があります。
    もし、敷地内駐車場よりも近隣の月極駐車場がオススメな場合は、そういった情報もお伝えいただくとプラス要素になります。



    ■その他、共用部分

    24時間管理員常駐のセキュリティ、モニター付きのオートロック、宅配ボックス、パーティールーム、ゲストルームなど、各共用部分の有無によっても査定額は異なります。
    また、管理費・修繕積立金の滞納額や値上げ予定など、マンション全体の管理状況も査定額に影響します。

     

    マンションの査定額を高くするポイント


    査定時に見られるポイントを把握したところで、次に査定額を高くするポイントについてご紹介します。


    ■簡単な修繕をしておく

    例えば網戸の張替や壁紙のリタッチなど、小さな修繕を行っておくだけでも室内の印象は良くなります。
    ただし、修理を隠す行為は避けるべきです。家具で不具合を隠すことや、設備の故障をごまかすことは信頼性を損ないます。
    修理が必要かどうか判断できない場合は、不動産会社に相談し、アドバイスを受けることが大切です。専門家の意見を得ることで、必要な修繕やメンテナンスを適切に行うことができます。


    ■一括査定などではなく、地元に詳しい不動産会社に相談する

    インターネットの一括査定などを利用すると、手早く複数社からの査定額が把握できますが「高い査定額を提示しないとアポイントすら取れない」ため、実際の査定額より高額に提示しているケースが殆どです。
    売却依頼した直後に「大幅値下げしましょうと言われた」というパターンが多く見受けられますので、一括査定には慎重に構えると良いでしょう。
    オススメは、マンションのエリアを熟知した地元の不動産会社「3社」をピックアップして、それぞれの会社に査定を依頼する事です。
    実際の取引価格を参考に査定を行うだけでなく、不動産会社それぞれの集客力も異なる為、より正確で高い査定額を得られる可能性が高まります。


    ■販売時期を考慮する

    不動産売買には「売り時」「買い時」といった時期的要因はありませんが、一般的に新年度を迎える前の「1~3月」は賃貸住宅の更新となる方も多くいらっしゃいます。
    賃貸更新前で引っ越しを検討し始める「秋~冬」にかけて売却活動を開始していると、買い手の目に留まる機会も増える傾向にあります。



    まとめ

    マンションの売却価格は、さまざまなポイントの総合的な判断によって査定が行われます。
    査定額を高くするポイントを抑え、売却までにご自身でもできる対策を取っておくとより良い売却が行えるようになります。
    現在売却を検討中の方は、無料査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


    ページ作成日 2025-11-17

会員登録
現地見学会
スタッフ紹介
お客様の声
まいほーむ
店舗写真

株式会社 まいほーむ〒334-0013
埼玉県川口市南鳩ヶ谷6-4-11
TEL : 048-280-1146
FAX : 048-280-1148
営業時間 : 9:00~19:00
定休日 : 毎週水曜日

埼玉高速鉄道線専門の不動産会社です。地域密着の当社限定の物件情報と住宅ローンの知識でお客様をしっかりとサポートさせていただきます。まずは当社にお気軽にご連絡下さい。